センターからのお知らせ

7/12・13、多摩未来奨学金の説明会を実施します

ネットワーク多摩が提供する「多摩未来奨学金」への、大学からの推薦生を募集中です。そのくわしい内容をお知らせするため、7/12、13に説明会を多摩地域交流センターで開催しますので、お気軽にご参加ください!

「多摩未来奨学金」は、奨学金30万円を受給しつつ、多摩地域の活性化のためのアクションプラン作りに取り組む「プロジェクト型」の奨学金です。説明会は、「多摩未来奨学生プロジェクト」のコーディネーターを務めている社会学部准教授の糸久正人先生(13日のみ参加)や経験者である過去・現在の奨学生(12日は参加決定。13日は調整中)から、直接話を聞けるまたとない機会です。応募締切は9/26とまだ先ですが、余裕をもって応募準備をするために、夏休み前のこの機会に具体的なしくみをチェックしてみてはどうでしょうか!多摩キャンパスの1~3年生ならどなたでも参加できます(事前申し込み不要)。お待ちしています。

■日時:2016年7月12日(火)・13日(水) どちらも12:45~13:25(昼食持参可)

■場所:多摩地域交流センター(総合棟2階)

対象:法政大学 多摩キャンパス4学部の1~3年生

内容
多摩未来奨学金の概要(目的、奨学金のしくみ、応募の方法と締め切り、奨学生の義務)
多摩未来奨学生プロジェクトについて(テーマ、活動時期・スケジュール、活動内容、など)
質疑応答

■チラシこちら

■学内選考の応募告知こちらのページをご参照ください。

■参考リンク多摩未来奨学生プロジェクトHP