
八王子市のグリーンヒル寺田で、地域活性化のために多世代交流を仕掛けている「@団地」と「カフェ部」が協働で、空き店舗を再生して開設したコミュニティスペースに「みんなで名前をつけましょう!!」と呼びかけるプロジェクトを行ってきました。
募集は夏頃からはじまり、第1次募集として、各集会所に名前募集箱を設置したところ、〆切の10月25日までに、70点にも及ぶ名前のアイディアが寄せられました!! この中から特に共通点の多かった6点で、現在決戦投票を行っています。(〆切は11月14日)
決定は、11月20日の『たままち日和~寺田だよ、全員集合! コミュニティスペース・オープニングセレモニー』の中で、発表されます。
寺田地域の方々と大学生がコラボレーションして、『みんなの居場所づくり』をいろんな角度で試みています。
35年の歴史を持つグリーンヒル寺田の、新しい一歩となるよう、ぜひご注目ください。
~~コミュニティスペースの名前募集のお知ら~~
寺田センターの空きスペース(元お蕎麦屋さん)をコミュニティの拠点へと再生する
取り組みがはじまっています。
『みんなの居場所』になっていくこのスペースの名前を募集します!
多世代の地域の方々が気軽に立ち寄れる、温かみのある名前を一緒に考えていきましょう。
素敵なアイディアをお待ちしております。
法政大学 カフェ部・@団地
〇 独立行政法人都市再生機構(UR) 東日本賃貸住宅本部 多摩エリア経営部
〇 法政大学 多摩地域交流センター
▽場所: グリーンヒル寺田 寺田商店街、空き店舗
▽アクセス: 京王高尾線「めじろ台」駅下車 京王バス『法政大学行き』または
『グリーンヒル寺田行き』10分『寺田センター』下車 徒歩1分
http://www.ur-net.go.jp/akiya/tokyo/map/map_20_3370.html
【法政大学「カフェ部」って???】
〇 “珈琲一杯から広がる寺田の輪”をキャッチコピーに、これまで3年間月に1回のカフェを
とお祭りなどでのオープンカフェを開催してきました。10月からは新しくなった
コミュニティスペースを盛り上げるため、月2回に増やし頑張っています。次回は、
11月13日(日)13~17時
11月25日(金)16~18時
に開催します。ぜひお立ち寄りください。お待ちしております。
【「@団地」って???】
〇 八王子市グリーンヒル寺田で団地活性化を目指す、法政大学の学生プロジェクトです。
学生が色々なイベントを企画してきました。これからも、より住民さんと交流していきたいです。
※みんなで日曜大工プロジェクト~空き店舗を再生した新しい居場所づくりを、
大学コンソーシアム八王子のH28年度 学生企画事業補助金 の採択企画として実施しました。
11月20日のオープニング・セレモニーでは、DIYの成果である、真っ白な壁と大きな本棚を
ご覧いただけます。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |