
多摩4学部1~3年生が対象です。
学内選考の応募は9/26(月)まで受付!
公益社団法人 ネットワーク多摩による「多摩未来奨学金」が、2016年度の奨学生募集を行います。法政大学から3名の学生を推薦するための学内選考を行いますので、ふるってご応募ください。
■「多摩未来奨学金」は・・・
多摩地域の企業や団体等の出資による基金で賄われており、多摩地域の学生に、地域の企業や団体等に対する理解を深めてもらい、多摩地域の活性化に資する人材を育成することを目的としています。
そのため奨学生には、30万円の奨学金(返済不要)を提供し、大学教員や専門家の指導の下、地域活動や企業訪問、グループワークを行い、企業や地域への提言をまとめて発表する「多摩未来奨学生プロジェクト」(HPご参照)に参加していただきます。
■応募資格
多摩キャンパスの4学部に所属する現1~3年生で、多摩エリアでの地域活動に興味を持ち、「多摩未来奨学金プロジェクト」に積極的に参加できる方。
■給付金額
30万円(返済不要)
■選考方法
学内選考委員会が書類選考と面接を実施し、推薦学生3名を決定します。そのうえで、学長名の推薦書を添えて、多摩地域交流センターからネットワーク多摩に申請します。
■学内選考の応募方法
この奨学金に興味のある方はこの下の学内選考の募集要項をご覧のうえ、ご応募ください。
【多摩未来奨学金募集要項】(下のリンクからダウンロードしてご覧ください。)
2016年度 多摩未来奨学金募集要項(学内選考用)
【提出書類】(下のリンクからダウンロードしてご利用ください。センターの窓口でも配布しています。)
①多摩未来奨学金 申込書(所定の書式を使用)
②多摩未来奨学金 応募小論文(2,000字見当)
テーマ「魅力的な多摩地域にするために、あなたのしたいこと、出来ることは何ですか」
(所定の書式を使用。パソコンで入力し両面印刷して提出。手書き不可)
③2016年春学期までの成績が記載された成績証明書または成績通知書(コピー可)
【提出締切】
2016年9月26日(月)15:00
【提出先】
法政大学 多摩地域交流センター(多摩キャンパス 総合棟2階 TEL042-783-3014)
応募の詳細やご不明な点については、総合棟2階多摩地域交流センターにお問合せください。