
八王子市のグリーンヒル寺田で、地域コミュニティ活性化のために多世代交流を仕掛けている「@団地」プロジェクトによるイベントが開催されます。今回で7回目の実施となる『おいでよ!アッとほーむ』企画の『持ち寄り昼ごはん』です。
2014年11月から約2ヶ月に1回のイベントを重ね、今では団地内で学生が活動していると「法政さん」と声をかけてもらえるお馴染みの存在となりました。今回も、高齢の方のお一人暮らしの方はもちろん、子どもから大人まで幅広くご参加いただき、住民同士、学生と住民の交流を深められればと思っています。
ぜひ、「一品持ち寄り」でご参加ください。心からお待ちしております。
おいでよ!アッとほーむ~持ち寄り昼ごはん
▽日時: 5月14日(土)10:30~13:30
▽場所: グリーンヒル寺田 寺田センター集会所(スーパーなかやの上)
▽アクセス: 京王高尾線「めじろ台」駅下車 京王バス『法政大学行き』または
『グリーンヒル寺田行き』10分『寺田センター』下車 徒歩1分
http://www.ur-net.go.jp/akiya/tokyo/map/map_20_3370.html
▽参加費: 100円 持ち寄ってくださった方は無料
▽タイムスケジュール
10:00~ 「こどもアソビば」はじまり
10:30~ 持ち寄り昼ごはん/法政大学カフェ部/カフェこすもす(パン直売) スタート
11:00~ 法政大学アカペラサークル“はもるぷ♪”発表①
12:30~ 法政大学アカペラサークル“はもるぷ♪”発表②
13:30~ イベント終了
●子どもも、大人も、大学生も、おじいちゃんも、おばあちゃんも!
み~んなで「持ち寄りのとっておきお昼ごはん」しませんか?
ご自慢の一品、いつもの一品、ちょっと失敗かもの一品、など大歓迎。
ぜひ、お気軽に持ち寄りください。
●持ち寄りごはんって?
参加者の方にご飯・おかず・飲み物・デザートなどを持ち寄ってもらい、
それをみんなで食べながら談笑しよう♪という企画です。
主催/法政大学 @団地(学生プロジェクト)
協力/法政大学カフェ部/保井研究室/グリーンヒル寺田自治会・活性化の会
/八王子市あんしん相談センター寺田/UR都市機構/カフェこすもす
事務局: 法政大学 多摩地域交流センター(042-783-3006)
【グリーンヒル寺田 空き店舗の「地域拠点化」事業】
商店街の衰退により、現在飲食店が1軒もないグリーンヒル寺田ですが、
これまで継続してきた地域コミュニティの活性化活動が実を結び、
この空き店舗を改修し、 生まれ変わらせ、地域拠点を創造しようという計画があります。
これまで、地域密着で活動してきた法政大学の@団地・カフェ部・保井ゼミ、
それを支えてくださった寺田自治会等、地域のみなさん、さらには八王子市-UR都市機構-
法政大学が協働し、今年度本格的に始動していきます。
今後もぜひ、ご注目ください!!